明日も釣り日和

宮城を中心に東北を一年中釣り歩いています

フォローする

塩釜港アイナメ釣りいまいちで雄勝湾へ

2017/10/14 ライトソルト

今日も天気が悪いですね。釣りがしたいのに内陸は雨予報、少しばかり天気が良さそうな海の方へ出掛けて来ました。

記事を読む

禁漁前の渓流釣り、巨大イワナと熊あらわる

2017/10/1 フライ

天候が悪かったり、最近熊さんに遭遇したりで渓流から遠ざかっていましたが今日で最後、間もなく禁漁を迎える渓に出掛けて来ました。

記事を読む

秋のカネヒラ釣りでアレが出た!!

2017/9/24 タナゴ

早朝から激しい雨に見舞われ、わかってましたが今日もお山には行けずじまい。久しぶりにぶ~らぶら一人タナゴ釣りに出掛けてきました。

記事を読む

青森タナゴ釣り、探索終了?

2017/9/9 タナゴ

北限のマタナゴ探し 一年ぶりの青森釣行、今回も北限のマタナゴ探しから始まりです。捜索範囲を一気に広げ小河川をしらみつぶしにあたります。 ...

記事を読む

魚は何処へ今日はキノコの日

2017/8/29 フライ

連日の雨に川は増水しているだろうな~と思いつつも一時の晴れ間予報に山に出掛けてきました。

記事を読む

秋田タナゴ釣り二年ぶりのゼニタナゴ

2017/8/26 タナゴ

毎日のように降り続く雨に出掛けられずにいるのにはもううんざり、暗いうちから家を抜け出し秋田へタナゴ釣りに出掛けて来ました。

記事を読む

貞山運河でシーバス釣り

2017/8/4 シーバス

七北田川河口へ 仙台帰りの今日は準備万端、車にリール竿を積んであるので干潮夕まずめ時の七北田川河口へシーバスを狙いに寄り道です。

記事を読む

夏季限定カネヒラ溜まり

2017/8/1 タナゴ

梅雨が明けるかと思いきや、最近天気が良くない日が続きます。今日もいまいちの天気にお気楽な釣りに出掛けて来ました。

記事を読む

宮城県南河川テナガエビ釣りに挑戦!

2017/7/23 その他釣り

今日はFストーンさんとN氏とで県南の某有名河川にテナガエビを釣りに出掛けて来ました。

記事を読む

夏イワナと夏ヤマメがカワシンジュガイ?

2017/7/20 フライ

毎日暑いですね。久しぶりの雨に思い出したように毛鉤を巻き巻き、翌日は早起きして川へ出掛けて来ました。

記事を読む

メバル前半釣り納め

2017/7/9 ライトソルト

今日はどこに釣りに行こうか?ここだという所が思い浮かばないので牡鹿方面にぶらり出掛けて来ました。

記事を読む

県北有名河川釣行で初ヤマメ

2017/7/6 フライ

朝、目覚めると二時間の寝坊、それでも平日だからと県北の人気河川に出掛けてきました。

記事を読む

メバルタックルでセイゴ釣りのはずが

2017/7/2 シーバス

NEWターゲット探し 仙台に行った帰り、少しだけ魚の様子を見ようと海方面に寄り道です。今頃はもうメバルはダメだろうから最初からチーバス狙い...

記事を読む

2017秋田タナゴ探し

2017/6/29 タナゴ

初地域調査 久しぶりの秋田入り、何時もはタナゴ釣りでは立ち入る事の無い地域で一日かけてタナゴを探してきました。

記事を読む

牡鹿メバルは終わり?デカサバ出た!

2017/6/19 ライトソルト

メバルがいない 連れと日曜夕方の鮎川港スタート。 周りを見渡しても釣れてる様子がありません。近くで餌釣りをしている方に声を掛けたらメバル...

記事を読む

そこにパラダイスがあるならば

2017/6/15 フライ

地図上で見つけてから気になり続けて十数年、今日やっとその流れに出掛ける事が出来ました。

記事を読む

相馬港松川浦釣行

2017/6/8 ライトソルト

相馬港で釣り開始 今日はチロさんと相馬港で魚釣り、 ここは20年前ぐらいに来たような気もしますがもう何処だったかさっぱりです。そんな...

記事を読む

出遅れ釣行、今日も遅かった

2017/6/2 フライ

二度目の釣行 実質今年初釣行の日、期待のせいかずいぶん早く目が覚めてしまいました。もう眠れそうもないのでそのままお目当ての渓へと向かいます...

記事を読む

メダカに寄生虫?グロキディウム(glochidium)付着!

2017/5/29 その他生き物

メダカに寄生虫 数日前の事、飼育しているメダカの幼魚に餌を与えていると、何だこれ! メダカの体表に沢山の寄生虫が付着しているのを発見しまし...

記事を読む

奥松島塩釜チビメバルだけ

2017/5/28 ライトソルト

天候が悪く今日の予定が無くなったので何を釣ろうか? あれこれ考え夕方から奥松島室浜に出掛けてきました。

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • Next
  • Last
PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村




こんにちは! 
ブルーリバーと申します。
釣りと自然をこよなく愛する中年おやじです。

最近のコメント

  • 宮城でカワシンジュガイ!? に ブルーリバー より
  • 宮城でカワシンジュガイ!? に ブルーリバー より
  • 宮城でカワシンジュガイ!? に エリーちゃんのパパ より
  • 久し振りのマタナゴ釣りでいろいろ に ブルーリバー より
  • カメ飼育再開しました に キボシイシガメの水槽のサイズは?どれぐらいにすべき? より

人気記事

  • カエルの暑さ対策
  • 鶴岡市で釣ったキタノアカヒレタビラ集合写真 ヤリタナゴの生息地発見!でもタビラ?
  • 栃木で初タナゴ釣り
  • 月山水系藤島川上流で釣れたイワナ 月山水系イワナ釣り
  • 最上川で釣ったブリブリなシーバス 最上川シーバスデイゲーム
  • 漁港で釣れたカマス シーバスが釣れないので色々と
  • 初冬に釣れた七ヶ浜の大きなアイナメ 七ヶ浜でアイナメ釣り
  • 小川で釣れたアカヒレタビラとヤリタナゴとアカザ 久し振りのマタナゴ釣りでいろいろ
  • バケツの中を泳ぐ、真夏に釣り上げたたくさんのヤリタナゴ 真夏のガサガサとタナゴ釣り
  • 野蒜でマゴチ釣り
  • マタナゴを探して北へ北へ
  • 色付く早春のヤリタナゴ 小物釣りでラインブレイク
(集計単位:1日)

アーカイブ

  • 2023年11月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

カテゴリー

  • フライ
  • タナゴ
  • ライトソルト
  • シーバス
  • フラット
  • その他釣り
  • 釣り道具
  • メダカ
  • カエル
  • 昆虫
  • 植物
  • その他生き物
  • その他
© 2014 明日も釣り日和.