
タナゴ釣りマタナ釣れるもあとはサッパリ
久しぶりのタナゴ釣り 気が付くともうこんな季節、休みの度に県内外を走り回ってましたが成果なくタナゴをあまり見れていませんでした。今日は探索...
久しぶりのタナゴ釣り 気が付くともうこんな季節、休みの度に県内外を走り回ってましたが成果なくタナゴをあまり見れていませんでした。今日は探索...
初釣行 今年の春は訳あって特に忙しくしていましたが、今日は天気よし準備よし2017年待ちに待った初釣行の日! 今時季期待できそうな渓へと出...
ビバリウムケージ到着 注文してから1か月余り、殆ど忘れかけていた特注ガラスケージが漸く届きました。今回のケージサイズは幅45cm×奥行30...
お世話になっている先生からタナゴ浮き作り用にと謎の発砲素材を頂きましたので久しぶりに浮き作りを始めました。
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。 今年初釣行は3日塩釜港からのスタートとなりました。
一週間も前に聞いた噂では奥松島で良いサイズのメバルが釣れているらしい、まだ間に合うかな?と思いつつも出掛けてきました。
まとまった休みが取れたので時間を気にせず釣りが出来ます。少し遠出して今日は雄勝まで出掛けてきました。
数日前の夜、新規開拓で松島方面の小漁港巡りをしていた時の事でした。真っ暗なうえ地形に不慣れだったので滑って転んで泥だらけ ・ ・ ・ ...
日曜朝一の塩釜、満潮時からのアイナメ狙いで来てみますがどの岸壁も人・人・人、これでは探り釣りなんてできませんね(;^_^A
暖かいですね、もうとっくに諦めていたタナゴ釣りでしたがもしかしたら釣れはしないかと様子見に出掛けてきました。
前回牡鹿半島で大きいのを逃してから、その感触が忘れられずに今日はアイナメ狙いで奥松島に出掛けてきました。
チロさんが宮城へ遥々いらっしゃったので二人で牡鹿半島方面へ釣りに出掛けてきました。
昼の用事を済ませ夜から風が無さそうなので今日も少しだけいつもの漁港を回ってきました。
今日は久しぶりに予定がない休みでしかも午前中は快晴です。今年最後になるかもしれないタナゴ釣りに出掛けてきました。
夜になってから天候が回復したので奥松島方面へメバル探しに出掛けてきました。
そろそろ何か釣れる季節でしょう、2時間だけ日が暮れたばかりの海へ様子見へ出掛けてきました。
友人が遠方から遊びに来るので釣り場候補を事前釣査しに牡鹿方面へ出掛けてきました。
天候に恵まれずにず~っと行けなかった渓流釣行、気が付けば9月30日の最終日でしたが晴れて良かった~(∩´∀`)∩
日中は雨で出掛けられなかったので、夜になってから少しだけ様子見に漁港へ出掛けてきました。
最近天気が悪くて出掛けられない日が続きました。今日は何処かに出掛けたいですね。