タナゴ釣りで発見、アブラボテ全滅?

待ちに待った休日は天気も悪く風もあります( ノД`)シクシク…

海も山もダメそう・・・それじゃぁタナゴ釣りに出掛けましょう。

意外と土手が風を防いでくれて釣りになるんですよね。

新しい仕掛けでタナゴ釣査

頂いた名も知らぬ素材を元に浮子が完成していたので、それから手頃なのを2つ選んで仕掛けを作ってからタナゴ釣査へと出掛けました。

まずは過去に何度も竿を出しては一度もタナゴを釣った事のないとある場所。

怪しくて度々通っては結果が出ないので諦めていたところに、少しは居るかもしれないとお話を伺っての再チャレンジです。

今日は少しポイントを変えてみます。

上流側に移動して、田植えでコーヒー色になった流れに仕掛けを投じますが、流れに負けてしまって、あっという間に良い所を過ぎてしまいます。

新素材浮子はバルサのものより浮力がなく繊細な仕掛けになってしまったようです。

釣り辛くアタリもないので直ぐに少し走った下流側の流れの緩やかなポイントに入り直しましたがここもアタリはなしです。

いつもは大きなタモロコが煩いくらいに釣れるのに、もしかしたら田植えの影響かもしれません。

ここでタナゴが出たらと夢見て来てはみましたが世の中そんなに甘くないですね(^^;)

天気も怪しくなってきたので先を急ぎます。

草の生えた地面に置かれた二つのタナゴ釣り仕掛け

タナゴが釣れない(T_T)

してこの先は?新しい仕掛けを試しにタイバラの数釣り、または今が旬のマタナか?

今年見てないし、天候や濁りも考慮してマタナ勝負にしてみましたが。。。。。。。

30分経過~ その間たった1匹綺麗なオスのタイバラだけ、沢山釣れるもんだと思って写真も撮っていなくて、もしかしてこちらもお留守?

ダメな時は何してもダメなんですね~。

一時間して、少し深くなっている抉れから本命のマタナゴのメスが釣れ、これでタナゴ類はやっと計2匹です。

釣り針をくわえたまま白い盆に横たえられたマタナゴのメス
更に一時間頑張って、待望のオスが釣れましたよ!綺麗ですね。

それでも釣果はここまで計4匹って。。。もっと新しい仕掛けで魚を釣りたい。。。。。。。

もう完全な消化不良状態です。

釣り針をくわえたまま白い盆に横たえられたマタナゴのオス

アブラボテの災難

それじゃ~しょうがない、今日はボテの駆除に励みますかと場所を移動しましたが今度はボテがいなくなってます。

あんなにいた場所には重機が入ったらしく川底は真っ新、平坦で堆積物のない浅く綺麗?。。。退屈な流れに変貌していました。

何処のどなたかは存じ上げませんがナイスアシスト?二枚貝はおろか魚影も一切見えません。

冬のうちに土砂ごと掬い上げられてしまったのかな?

『宮城アブラボテ駆除達成』⇐私じゃないけど。。。

念のため下流に落ちたやつはいないかと釣り物を探して竿を入れながら歩き回ります。

たまに釣れても小さくて細長いので本日、the end( ̄▽ ̄;)!!

ヨシの新芽が生える水辺
となるところでしたが、折り返してもう一度よく観察すると い・ま・し・た(^^;)

危うく見逃すところでした。

去年生まれたの小さな群れが草影から出たり入ったり、見つけた私も凄いが生きていたボテの生命力もなかなか。。。でもね、いざ釣る(駆除)となると可愛そうにさえ思えてしまって。。。。。

結局、釣れたの3匹だけで沢山釣れた去年までと比べると大きく数を減らしたようです。

急激に数を増やしていったアブラボテでしたが、河川工事による環境変化には勝てませんでしたね、もしかしてそのうち本当にいなくなる日が来るのかもしれません。

白い盆に横たえられた三匹のアブラボテ
今日の釣果は
タイバラx1 マタナx3 ボテx3 のタナゴ類計7匹、完全消化不良の一日でした。

次は綺麗なタイバラでも沢山釣りたいですね。

『タナゴ釣りで発見、アブラボテ全滅?』へのコメント

  1. 名前:SHIGEZO 投稿日:2018/05/07(月) 13:10:50 ID:aafc88ddf 返信

    お晩です。
    河川工事でも生き続ける根性、大したモンですね!
    こちらの工事後の調査でも、少し離れたところでカネヒラが生き残ってました。
    田んぼの影響でのコーヒー色の水路の状況が落ち着いたらまた少しずつ新規開拓に出掛けてみるべと思います。

    • 名前:ブルーリバー 投稿日:2018/05/08(火) 12:25:03 ID:e8e0262c7 返信

      お晩です。

      魚に優しくない工事が多すぎますね。

      生き残ってましたか!
      河川環境が落ち着いて貝等も殖えてまた元の状態に近付くと良いですね。

      濁りが取れるのは5月下旬頃ですかね。そしたら私もまた行ってみようかと思います。