秋のカネヒラ釣りでアレが出た!!

宮城で釣れた大きなゼニタナゴ早朝から激しい雨に見舞われ、わかってましたが今日もお山には行けずじまい。久しぶりにぶ~らぶら一人タナゴ釣りに出掛けてきました。

紫色のコスモスの花の上を飛び回るクマンバチ
今日は婚姻色に染まったカネヒラを釣りまくる予定ですが、ついでに溜まりに溜まったチェックポイントを今年中に確認しておきたくてそこから回り始めます。

宮城ゼニタナゴ

第一のチェックポイントに到着すると東京から来られた方々とばったり、お話を伺うと少し出たとの事、立ち話をした後に先を急ぐのでと帰られましたが・・・出た? ・・・・・・・ 出た??   で、出たってやっぱりアレだよねぇ?!  期待が膨らみます。

空いたばかりの釣り座に陣取って釣り支度、ポイントを見定めるべくじっと水中を眺めていると一瞬浅瀬に出てきた見覚えのある魚に、アレのオスっぽい!

基本釣査は短時間勝負、仕掛けを投入する前に寄せエサを足元に打つとワラワラと黒い魚影が湧いてきます。

そっと真ん中へ仕掛けを落とし込みアタリを待ちます。ツンツン・モゾモゾ、合わせますが痛恨の空振りです。
あれぇ~二投目も空振りで、三投目でモゾモゾ突いたかと思うと横にスーっと走ったのを確認してから竿を上げたらアレはやっぱりこれでした。

当歳魚と思われるプリプリのゼニタナゴのメスです。いましたね~(^^) 東京の方々もこれを釣っていたのでしょうね。

宮城で釣れた雌のゼニタナゴ
メスに続いて時間をおかずに釣れたのは小さな小さなオスのゼニタナゴです。春遅くか初夏の頃に生まれたのかな?かろうじて色づいています。

白いトレーの上に釣り針が付いたまま横たわるゼニタナゴのオス

そして5~6匹釣ったところで、ついに掌サイズの大きな個体が釣れました。

ゼニタナゴの寿命は自然下で2年、飼育下で4年程度

となるとこれで二歳魚ですかね?少し鱗の乱れは見られますが綺麗なオスです。

寄せて釣ったのであっという間にこの釣果に!これだけ釣ったらもういいかな、お腹いっぱいです。最初から今年一番の大当たりを引き当て、もう帰宅モードに入りそうでしたが釣査は始めたばかり、早めの昼食をとってからまた続きです。

白い容器の中を泳ぐ沢山のゼニタナゴ白い容器の中に横たわるたくさんのゼニタナゴ

釣査再開

スマホを頼りに二ヶ所目三ヶ所目と次々見て回りますが釣れてくるのはモツゴとタモロコばかりで、いつもの調子に完全に戻ったみたいです(;’∀’)

しかも、行くところ行くところ前に来た事あるような・・・ないような・・・この繰り返しで、確かめようにも取り置いていた紙ベースのデータを紛失してしまっていてちんぷんかんぷん、何も無かった所って覚えていないものですね~。

記憶が曖昧な所は釣査のやり直しをしたりで早くも時間いっぱいです。残りは次回にでも、未釣査箇所を少し残して今日の本命?釣りへと向かいます。

今日の本命釣り

今日の本命だったはずのカネヒラの溜まり場に到着すると増水で水がコーヒー色なんです。ここも朝方の土砂降りの影響かもしれませんね、お山に行かなくて正解でした。

全く水底の様子がわかりませんし、目安は水流だけ、岸際を流しますが浮子が立たず浅すぎます。今度は少し沖合いを狙うと深かったり浅かったりで難しそうです。

魚もこれだとエサは見えていないと思います。それに、こちらからも浮子は見えないので殆ど脈釣り状態の中、竿に魚信が伝わってから初めて竿を上げるので大苦戦です。

この季節、カネヒラといったら大きなオスの婚姻色が見たいところ、釣れるまで一時間程頑張りましたがこの貧果、見てやって下さい。  厳しかったですね~。

釣り針が付いたまま白いトレーに横たわるカネヒラのオス白い籠の中を泳ぐカネヒラ
メスは卵管も出ていないようですし、もう少し後でも良さそうな感じでしたのでまた出直しましょう。

今日は意外な発見もあったので出掛けて大正解、充実した楽しい一日になりました。

ハピソン(Hapyson) 乾電池式エアーポンプ YH-708B
ハピソン(Hapyson) 乾電池式エアーポンプ YH-708B

『秋のカネヒラ釣りでアレが出た!!』へのコメント

  1. 名前:icet2you 投稿日:2017/09/25(月) 03:01:57 ID:fecf6aeea 返信

    おめでとうございます^_^
    やっぱり2年魚は迫力がありますね。

    ついに見つけたのですね。
    噂には聞いてましたが、確証がなかったので。。。

    日頃の探索の賜物ですね。

    • 名前:ブルーリバー 投稿日:2017/09/25(月) 14:24:27 ID:19ec8cfb6 返信

      icet2youさんこんばんは、

      ありがとうございます。自然界では初めての2年魚でした。

      保護活動が盛んらしいので移植されたものが殆だと思いますが
      それでも希少な魚に触れられる環境が残っている事には大変ありがたく思っています。

  2. 名前:ブルーマウンテン 投稿日:2017/09/25(月) 22:41:41 ID:6112e0f87 返信

    やりましたね!来年以降も期待したいです!

    • 名前:ブルーリバー 投稿日:2017/09/27(水) 12:27:47 ID:067e0e8b7 返信

      ありがとうございます。

      釣って見られるだけで良いんです。
      ずっと釣りのできる環境が残っている事を願っています。