
真夏のガサガサとタナゴ釣り
暑くて暑くて毎日へとへとです。日中を避けてシーバス釣りに出掛けてもルアーに口を使ってくれず、海に行っても温か過ぎてか数の割に小さいのしか釣...
宮城を中心に東北を一年中釣り歩いています
暑くて暑くて毎日へとへとです。日中を避けてシーバス釣りに出掛けてもルアーに口を使ってくれず、海に行っても温か過ぎてか数の割に小さいのしか釣...
生息地ほぼ壊滅? 最近、マタナゴを釣ってなくて、マタナゴが生息する池に出掛けたところ・・・無いんです。池が(;'∀')場所を間違えた...
前回の釣行で二つほど仕掛を駄目にしてしまい新しく作り直しました。特に糸ウキ(シモリ)部分を上手く作るコツ的なものをすっかり忘れてしまってい...
磯に堤防にサーフに小川、3月から釣場巡ってますが、如何せんお魚が釣れません。少し早すぎましたかね。4月も半ば桜も散り始めた頃、去年タナゴが...
最近、職場が変わってからというもの休日は虫の息。来るシーズンに向けて体力回復に努めつつ、細々とポイント探しを続ける日々を過ごしていました。...
毎日のように降り続く雨に出掛けられずにいるのにはもううんざり、暗いうちから家を抜け出し秋田へタナゴ釣りに出掛けて来ました。
最近天気が悪くて出掛けられない日が続きました。今日は何処かに出掛けたいですね。
この日5か所目、水草が生えるキラキラ輝く奇麗な水路で鮎と大きなタナゴがヒラウチしているのを見つけました。とても癒される光景ですね。 ...