鳴瀬川河口近況
6月の上旬と中旬、二度ほど鳴瀬川河口にマゴチ釣りに行ってきました。
日の出とともに釣り開始、海側はこの時点で人でいっぱいなので空いている所に入り、流れが速くなる頃には見切りをつけます。
一番人気の河口の海に面した場所では多くて2~3匹の釣果を確認、一方少し上流の砂浜側でも10人以上ウェーディングしていましたが二日とも魚が釣れた様子はなく早々に引き上げていきます。
そして、私はというと必ず空いている中間地点に陣取ってはご想像通りの貧果、毎回チビの単発に気力も尽きてきました。
もう全くのダメ駄目、人が少なくなる頃にまた様子見に来ることにします( ̄∇ ̄;)
再挑戦は子供ヒラメ
こんな訳で日を改めて向かった先は追波川方面、朝一で現地に着くと防潮提工事真っ最中でだめだこりゃ┓(´д`;)┏
最近このパターンが多いんですよね。
工事が終わるどころか益々釣り場が削られていってる気がします。
仕方ないので近くの磯に面したサーフで一時間探るもノーバイト、ここまで来たからには手ぶらで帰れません。
悪足掻きで近くの防波堤から根魚リグ(テキサス)に変更してリフト&フォールではなく、ここはベタ底をズリズリでしょう。。。とっ、
想定外のソゲ! ⇐ 少し嬉しかったりして(^^;)
その後も大人やコチは釣れないかと少し粘ってみましたが2匹目なんか30cmに満たないサイズ、いないようですね。
結局、4バイト2キャッチで終了です。
釣れると聞いて今年から始めたフラットフィッシュ、今年は何だかこのまま終わりそうな気がしています。
お晩です。
テナガエビのポイントの近くの漁港・・・・・・の湾からの船の出入り口あたりで、職場の同僚が60サイズのコチを釣ったそうです。
ちなみに自分は10年位前に行って、『ボ』でしたけど・・・・・・。