大人の昆虫採集

里山に広がる田園風景
今日は毎年恒例?不定期自然観察会! 去年に続きFストーンさんとN氏と3人でまだ見ぬ昆虫を求め宮城県内を巡ってきました。


いい大人3人で虫捕りって? 大人だからできるまじめな昆虫探しです。今回の狙いはオオムラサキとタガメとゲンゴロウ ! 去年はカブト、クワガタムシが捕れた以外は惨敗に終わっています。今年はさぁどうでしょうか?
朝一、大和インターから出発して溜池を中心に各地を回っていきます。二ヶ所目の溜池でトンボハンティング中のお二人、飛んでる虫が少ないらしいです。

草原にいる大人二人
私は用水路や溜池をガサガサ、さっそくコオイムシの幼虫と、

網に入ったコオイムシとフナ
ミズカマキリを発見!

網に入ったミズカマキリ
そして、ゲンゴロウの行方を追っているN氏でしたが、見つけたかな?

溜池を見つめる白いシャツを着た男
この池で個人的に数十年ぶりの幼虫でしたがタイコウチをGETできました。何時だったかな~ズーっと昔の話でい全然思い出せませんね。年食いましたヾ(–;)

網に入ったタイコウチ
タガメもいよいよかと思われましたが、ゲンゴロウの幼虫を最後にまた移動です。
( 写真を再確認するとナミゲンじゃなさそうですね(・・;))

網の上のゲンゴロウの幼虫
オオムラサキを求めて山登りも、天気の割には気温が低くセミも鳴かなければ、クワガタもいません。ましてや蝶々などはいるはずもなく ・ ・ ・ ・急な坂道を登って頂上まで制覇してきましたが疲れただけでダメダメ、虫っ気が全くありませんでした。 ←  皆同意見。
あぁ付き合わせてごめんなさい(;^_^A

山道を行く人
唯一、頂上付近でN氏が見つけたオオセンチコガネに助けられ暫しの撮影会。勉強熱心なN氏、年々スキルアップしているようで頼もしい限りです(*^-^)

地面を歩くオオセンチコガネ
その後はタガメを探しまわって行ったり来たり、多くの田んぼが休耕田になっていたり、農薬を使っていたりと良さげな所が少なく、移動を繰り返しましたが時間の関係で攻め切れずあっという間に夕方になってしまいほんと残念です。
残り僅かな時間のなか最後だろう水辺で先日教わったばかりのトラップにハマチを餌にして一人一個ずつ各々それと思える所に設置しました。生き物が寄るまでの間は時間つぶしにクワガタ探しに行ったら相変わらずの撃沈にて丁度1時間経過(ノ_σ)、辺りも暗くなってきていたので早めでしたが回収することにして、まずはFストーンさんの設置したトラップから回収していくと ・ ・ ・ ・ ・ ・ 黒いのが中で暴れています。
まさかのナミゲン成虫ですよ!それも5匹も入っていて自分含めて全く期待していなかったので見たときビックリ、歓声が上がります。知らないだけでいるんですね~

容器の中を泳ぐゲンゴロウ

容器の中を泳ぐゲンゴロウ
残るN氏と私のトラップには更に期待が掛かりますが引き上げるとイモリばかり、Fストーンさんの設置した場所が相当良かったのでしょう。ほんと自分で全部設置してまわらなくて良かったです。
暗くなったので現地を引き上げ帰り道にはカブトムシ探しに寄り道しましたが気温が20℃を下回ってしまっていたので夜の部も変わらず厳しい状況のなか唯一見つかったのがミヤマのメス1匹だけでした。
本日、この1匹を最後に探索終了です。

地面を這うミヤマクワガタのメス
朝7時から夜10時までお疲れ様でした。今回も目標を達成できずに終わりましたが、また来年がんばりましょう。
次回のT虫には期待しています。

『大人の昆虫採集』へのコメント

  1. 名前:乃木坂46号線 投稿日:2018/06/14(木) 14:01:48 ID:c8e246855 返信

    僕も宮城県民なのですが、そこの場所が知りたいです!!
    お願いします

    • 名前:ブルーリバー 投稿日:2018/06/14(木) 15:15:26 ID:9271c7adf 返信

      コメントありがとうございます。

      あちこち移動した記事ですので、何処の事を指しているのか分かりかねますが詳しくは教える事はできません。

      但し、どんな所を探したら見つけられるのか位はアドバイスできると思いますのでそれでもよければ、またコメント頂けるとありがたいです。

  2. 名前:乃木坂46号線 投稿日:2018/06/15(金) 04:10:12 ID:88b22f850 返信

    返信ありがとうございます

    こちらが無知すぎて、なんかすみませんでした

    それで、返信いただいたようにどのような所を探せばいいのかアドバイスがいただきたいです
    よろしくお願いします

    • 名前:ブルーリバー 投稿日:2018/06/15(金) 12:56:56 ID:02ef1febc 返信

      ご連絡ありがとうございます。

      まず、大前提が水辺に行ってウシガエルやそのオタマがいない事です。
      それなので必然的に山間部に近い所の方が確立が高いと思います。

      タガメはもう少しかかりそうで推測の域ですがタイコウチやミズカマキリ、コオイムシ等をみても水生植物が多くてエサとなる水生生物が沢山いるような所だと思われます。
      止水域でも小川のような緩やかな流れのある所でも生息しています。

      一方、ナミゲンは今まで見てきた感じだと水生植物・水生生物の有無はあまり関係ないようでしたが、止水域でしか見た事がありません。
      水生植物がないような所では割と木々に囲まれていたかと思います。

      ざっとこんなところです。
      タナゴ探しをしていてもナミゲンまでは時々見かけるので、頑張って下さい。
      もし万が一ですが、タガメを見つけた時はご一報下さいね(^^) お待ちしております。

  3. 名前:乃木坂46号線 投稿日:2018/06/16(土) 04:22:47 ID:76bbc960b 返信

    丁寧に教えていただきありがとうございます

    今度、近くの山にでも行って探してみたいとおもいます!!

    タガメやその他の生物を見つけたらまたここで連絡させていただいきます

  4. 名前:ひこまん 投稿日:2019/09/13(金) 03:29:21 ID:40008d170 返信

    すいません、、、昆虫の事ではないのですが、山道の石灯籠と狛犬はどちらの山の上にあった神社でしょうか?
    神社マニアなもんで、知りたいのでした。

    • 名前:ブルーリバー 投稿日:2019/09/18(水) 11:18:05 ID:de4cdc454 返信

      こんにちは、神社いいですよね。私も好きです。

      確か生出森八幡神社だったかと思います。